ローソファとこたつで作る 1年中快適な和モダンフロアライフ
畳はフローリングに、座椅子はソファに…、そんな今の日本のリビングライフ。でも、冬になるとこたつが恋しく、ぬくぬくの幸福感の中で過ごしたい。
そう考える日本人も少なくないのでは?そこで今回は、床に暮らし、こたつのあるリビング空間をモダンにするインテリアをご提案します。
今回セレクトした家具は、マルイチセーリングの脚のないローソファ「スキップ4」、MasterWal(マスターウォール)の季節を問わず活躍する「オレンジこたつテーブル」、手織りの「オリジナルギャッベ」で、一年中快適な和モダンフロアを作り上げました。
ローソファとインテリア性の高いこたつテーブルで過ごす和モダンフロアライフ

マルイチセーリングのスキップシリーズは、「床に暮らす」をコンセプトに1982年に発売されたロングセラーシリーズで、「スキップ4」は、その弟分として2011年にデビュー。
それまでのシリーズとは違い、丸みのないすっきりスタイリッシュな印象のデザインのローソファです。
床に暮らすというフロアライフを日本ではじめて提唱したブランドだけに、こたつとの相性はピッタリです。
MasterWal(マスターウォール)は、言わずと知れた人気ブランド。上質なウォールナット材を使って作られるシンプルで洗練されたデザインの家具は、使い込むほどに味わいが増し、多くの愛好家を集めています。
「オレンジこたつテーブル」も上質なウォールナットの無垢材で作られたスタイリッシュなこたつテーブル。
もちろん機能性にも優れ、ヒーターの立ち上がりも早く、冬のこたつライフを満喫できます。
ギャッベは、羊の毛で織り上げるイランの伝統的なハンドメイドラグでデザインや色合いの素晴らしさはもはやアートの域。
また、もともと遊牧テントの床に敷いて地面の寒さや硬さを遮ることを目的に作られたので、寒い冬や床に近い暮らしにも適しています。

スキップ4ソファは、床からの座面の高さは120mm、背の高さは410mm。キルティングを施した背と四角いスッキリしたフォルムが印象的な床に近いローソファです。
アイテムはL型とI型があり、組み合わせて横に並べたり、L字に並べたり。ライフスタイルやお部屋の広さに合わせてレイアウトできます。

座面高は、わずか120mmですが、木枠をベースに詰め物にも工夫のある構造でしっかりした座り心地いながらも底づき感がなく、長時間座っていても快適です。

背は胸から下の高さですが、クッションの詰め物構造や傾斜の角度やバランスが良く、もたれたときにフォールド感があります。
背と同じ高さで厚みのあるアームも心地よく、肘を乗せてゆったりくつろげます。

背も座もアームも木枠をベースにチップウレタン、スクラブウレタンを重ねた積層構造で、もっちり感があるのにへたりづらく、キルティングの感触も二重丸。

床に近い高さのシートは座り方も自由。足を投げ出したり、座面に上がってあぐらを組んだり、ゴロ寝してみたり。
思い思いのスタイルでリラックスできます。

ソファの下にウッドベースをセットすると座高300mmと、ちょっと低めのローソファに。
しっかり目の座面で立ち上がりもしやすく、ウッドベースなしのソファと組み合わせるとリビングをよりモダンな空間に演出できます。

マジックテープで簡単に取り外しができるフルカバーリング仕様。背と座はネジで固定されていますが、自分で簡単に外せるので、カバー交換が楽にできます。
ファブリックは肌触りが良く、明るく元気な専用ファブリックが16種類。ドライクリーニングができ、水洗いできるものもあります。
オレンジこたつテーブルは、MasterWal(マスターウォール)こだわりのウォールナットの無垢材を使ったシンプルでインテリア性の高いこたつ用テーブルで、冬以外はリビングテーブルとして使えます。
ワイド幅は1200mm、1000mm、800mmの3種類、奥行きは700mmと800mmの2種類。高さは400mmで一般的なリビングテーブルの高さです。

このテーブルの大きな特長は、ウォールナット無垢材の質感の良さ。
こたつ天板は突板やメラミン素材が多い中、無垢材は珍しく、天然木ならでは温もりや風合いがあり、あえて節ありの材を使い味わいのある表情を見せています。

天板の厚さは24mmあり、小口の斜めの面カットは手が当たっても痛くないように丁寧な仕事が施されています。

脚も天板同様丁寧な面取りが施され、細く丸みのある脚は当たっても痛くなく、脚間も広いのでこたつ布団の中でゆったり足を遊ばせることができます。

ヒーターの熱による反りの心配も材の良さと構造でしっかり対応。安心して温まることができます。

こたつ布団を使わない時には、付属のネジで天板と幕板を安定して連結できます。
また、こたつ布団を使う時には、幕板にあるネジ用ホルダーに保管できるので紛失を防止できます。

こたつテーブルの下には、ギャッベの中でも最高品質とされるイランのシラーズ州で手織りされたカシュクリレベルのギャッベをセット。
ダークブラウンベースにキャタピラデザインのブルーが入った立体感のある絨毯です。

裏から見てもブルーの彫り込みがしっかり入れられているのがわかり、織り手のレベルの高さがわかります。
ギャッベは制作に一年ほどかかりますが、住賓館ではフルオーダーできます。
【Select Point】
1年中快適な和モダンフロアライフを実現するインテリアとして選んだ今回の家具。
「スキップ4」は、座高わずか120mmで、床に座って入るこたつとの相性はピッタリ。
座椅子感覚のモダンなローソファは、ヘタリにくい構造や詰め物で長く愛着を持って使い続けることができます。
また、脚のないのでフロアや畳に傷が残りにくく、ローソファなので小さなお子さんやペットも安心。
低くシンプルなデザインなので空間が広く感じられ、開放感があります。
「オレンジこたつテーブル」は、冬はこたつとして、その他の季節にはシンプルなリビングテーブルとして、四季折々で最適な使い方ができます。
シンプルでスタイリッシュなデザインなのでどんな空間にもマッチして、一年中上質な木の質感に癒されながら過ごせます。
【コーディネートに使用したアイテム】
メーカー マルイチセーリング
商品名 SKIP(スキップ)4
サイズ W1990×D880×H730・SH440(mm)
販売価格 320,100円(税込)

メーカー アカセ MasterWal(マスターウォール)
商品名 オレンジこたつテーブル
サイズ W1200×D800×H400(mm)
販売価格 209,000円(税込)

住賓館オリジナルギャベ
サイズ W2250×H1610(mm)
販売価格 450,000円(税込)

※上記の価格は時期によって変動しますので、必ずご確認ください。
◆Recommend
モダンでスタイリッシュなリビングや北欧のナチュラルなリビングでこたつライフを楽しみたい方におすすめのコーディネート。こたつをベースにロースタイルのインテリアでまとめると小さなお子様やペットにも安心、快適な空間にできます。
また、一年中使えるこたつテーブルは、収納場所も不要。引っ越しの時にも荷物が少なくなり便利です。

住賓館では、お一人お一人のご要望に合わせた家具選びのお手伝いをしています。どんな小さことでも遠慮せずに、まずはお気軽にご相談ください。オリジナル家具やカスタマイズ、リメイク、修理なども対応しています。気になることがあればお問い合わせください。
■今回ご紹介した製品をYouTubeでご覧いただけます。
住賓館Style YouTube チャンネル