LDスペースを有効活用できる変形テーブル
春は新生活を始めるにあたって引っ越したり、部屋の模様替えをしたりすることも多いもの。
そんな時、部屋の形状やスペースの関係で今までの家具が使えなかったり、うまく配置できなかったりして困ることがあります。
引っ越しや模様替えが多い方は、設置場所が変わっても快適に暮らせる家具選びが大切です。
そこで今回は、家具の中でも大きな存在のテーブル選びについてのご提案です。
ご紹介するのは、土井木工の変形テーブル・MIO(ミーオ)ラウンドテーブル。
変形テーブルと聞くと、場所を取りそうなイメージがありますが、実は思いの外コンパクトなスペースに収まり、スペースを有効活用でき、座る場所によって食事から仕事までいろいろに使うことができます。
婚礼家具で培った接ぎ合せ天板の美しさと高度な技術力がさえるオリジナル変形テーブル

婚礼家具の産地、広島県府中にある土井木工は、全国でもトップレベルの良質な木材を豊富に保有し、その中から木目の流れや木味のバランスの一番良い物だけを選び出し、婚礼家具で培った高い技術力で非常にレベルの高い家具を作り続けているメーカーです。
婚礼家具の場合、鏡板と呼ばれる扉や引き出しの前板部分は、その家具の顔でもあり、美しく仕上げるために接ぎ合わせの高い技術を要します。
今回ご紹介するMIO(ミーオ)ラウンドテーブルにも随所に、そのこだわりと技が惜しみなく注ぎ込まれています。

今回ご紹介するテーブル天板は、1辺のみ直線で、3辺にRのある変形デザイン。
サイズは、ワイド幅が広い順に、1780、1450、1250、680mm。奥行きは最大1370mm、高さは715mm。
サイズだけを見ると大きく感じますが、直径1300〜1400mmの丸テーブルと大体同じスペースに置くことができ、意外とコンパクトなスペースにも収まります。
直線部分を壁やカウンターに付けるとさらに空間を有効活用できます。

ブラックウォールナットの無垢材を接ぎ合わせた天板。
奥行き1370mmの場合8〜9枚の無垢材を接ぎ合わせますが、木目の流れや向き、色調が整い、まるで一枚板のように自然で美しい表情です。
表面はウレタン仕上げが施されていますが、オイル仕上げのようにしっとりした質感があります。
接ぎ合せだけでなく、仕上げにも土井木工のこだわりと高い技術力を感じます。

接ぎ合せには、フィンガージョイントが施されています。
これは、指と指を組み合わすように山型状のジグザグに切削した面を相互にはめ込んで接着する加工法で、平面合わせやアリ組み接合に比べて接着面積が広くなるため接合力が高く、強度も増します。
見た目にも美しい仕上がりです。

天板の厚みは40mmあり、この厚みは日本でも限られたメーカーにしか取り扱いがない貴重な材料で、豊富な材料を保有する土井木工ならでは。面小口も面取りしてやさしい手触りです。
天板の厚みは30mmにもでき、さらに面木口を船底仕様にするとリビングから見た時にスッキリした印象に。
また、小さなお子さんがいる場合は丸面にすることもできます。

脚は、「I」字と、立体的な「く」の字の2本脚で、天板中央寄りの内側に取り付けてあるため、どこに座っても足がぶつからず、ゆったり座れます。
2本脚の間には可動式の棚板があり、強度の補強にもなっています。

天板も脚も全て無垢仕様で、今回ご紹介したブラックウォールナット以外にブラックチェリー、グレーシャーオークも選べます。
【Select Point】
変形テーブルの良さは、並んで会話できたり、対面の時は視線がぶつからず、適度な距離間でリラックスできるなど丸テーブルのように使えること。
それでいて丸テーブルより省スペースに設置でき、部屋の形状やスペースを有効利用できるところです。
特に今回選んだ土井木工のMIOラウンドテーブルは、4辺すべてサイズが違い、それに合わせて奥行きも違ってくるので親密な話をしたい時は隣に座って、よりリラックスした会話を楽しみたい時は広い距離をとるなど、食事や作業などの用途だけでなく会話の内容によっても使い分けができます。さらに変形のデザインは部屋全体のアクセントにもなり、センスの良い空間づくりにも役立ちます。
【コーディネートに使用したアイテム】
メーカー 土井木工
商品名 ミーオ 変形テーブル
サイズ W1780・1450・1250・680×D1370×H715(mm)
販売価格 780,000円(税込)

メーカー 飛騨産業
商品名 シカアームチェア(板座)
サイズ W515×D495×H685・SH420・AH660(mm)
販売価格 110,000円(税込)

メーカー 冨士ファニチア
商品名 Owl(アウル)アームレスチェア
サイズ W525×D530×H740・SH445・AH640(mm)
販売価格 108,900円(税込)

メーカー 冨士ファニチア
商品名 Nagi(ナギ)アームチェア
サイズ W500×D505×H695・SH415・AH640(mm)
販売価格 80,300円(税込)

メーカー アカセ木工 MasterWal(マスターウォール)
商品名 COR2 チェア
サイズ W480×D530×H763・SH440・AH650(mm)
販売価格 52,800円(税別)

※上記の価格は時期によって変動しますので、必ずご確認ください。
◆Recommend
部屋の形状やスペースを有効利用できる変形テーブルは、設置場所が変わっても対応しやすいので引っ越しや模様替えが多い方におすすめです。
また1つのテーブルで多目的に使えるため、食事も仕事もくつろぎも兼ねたい一人暮らしや家族それぞれが同じテーブルで自由に過ごすことが多い家庭にもピッタリ。
一人でも大人数でも使い勝手がよく、あらゆる面で有効活用できるテーブルです。
■今回ご紹介した製品をYouTubeでご覧いただけます。
住賓館Style YouTube チャンネル